このギター
P-PROJECT

バンドのリーダー
ダディ平野氏 所有。
テレキャスタータイプのボディシェイプに ストラトタイプのヘッドデザイン。
中空ボディでピエゾピックアップだから エレキのフィーリングで 音はアコギなのよ。
トップがバーズアイで ちょいとカッチョイイでしょ?
今 あたしの元にある。
前回の なんでモール ライブの時、あたしのエレアコ(タカミネ)はスライド用に使ったので ストローク用に このギターを借りた。
スタジオでは 気付かなかったんだけど ライブの時に 音が軽くて 薄く感じるんだ。
と 言うのも、なんでモールでライブする場合、ドカンと音量を上げる事ができない。(騒音迷惑の為かな?)
ミキサーを通して お店が音量調節するんだ。
ライブと言っても 普通のライブハウスの音量より かなり低め。
そうなると ピックアップを通さない ギター本来の 「鳴り」 も 重要になってくる。
その勝負になっちゃうと このギターは 極端に鳴らないのよ。 あたりまえか・・・
ギター本体が 鳴らない分、他のプレイヤーより 少し音量を上げてもらわないと。
このブリッジに ピックアップがあるんだ・・・・・ろうな。
勿論 ブロンズ弦を張ってあった。
腐りつつあるブロンズ弦ですわ。
まだ暫く あたしに貸しておいてね。
もうちょい このギター 研究して モノにしたいからさ。
実は バンド 「権利物天国」 の別ユニットを 結成したんだ。
とむさん と とむさんの奥ちゃま と あたしの三人で。
バンドのコンセプト 「アコースティック ウエストコースト」 (とむさんブログの受け売りっす)
ま、歌メロ 重視の 心地よいバンドにしたいと思っとります。
目標は
渚園コンサート。
夢はど~~んと大きくしましょう。
渚園にギター持ってバーベキューやりにいくだけね。
ひっ ひっ ひっ
さて、明後日の24日(木曜日)
なんでモール の飛び入りデーに参加しちゃおうかと思ってますの。
2曲だけ。
どうなりますか 楽しみだわ~~
はっ!
やばい やばい
歌詞覚えなきゃ!