P-PROJECT

このギター

P-PROJECT



P-PROJECT
バンドのリーダー ダディ平野氏 所有。

テレキャスタータイプのボディシェイプに ストラトタイプのヘッドデザイン。

中空ボディでピエゾピックアップだから エレキのフィーリングで 音はアコギなのよ。

トップがバーズアイで ちょいとカッチョイイでしょ?


今 あたしの元にある。

前回の なんでモール ライブの時、あたしのエレアコ(タカミネ)はスライド用に使ったので ストローク用に このギターを借りた。

スタジオでは 気付かなかったんだけど ライブの時に 音が軽くて 薄く感じるんだ。

と 言うのも、なんでモールでライブする場合、ドカンと音量を上げる事ができない。(騒音迷惑の為かな?)

ミキサーを通して お店が音量調節するんだ。

ライブと言っても 普通のライブハウスの音量より かなり低め。

そうなると ピックアップを通さない ギター本来の 「鳴り」 も 重要になってくる。

その勝負になっちゃうと このギターは 極端に鳴らないのよ。 あたりまえか・・・

ギター本体が 鳴らない分、他のプレイヤーより 少し音量を上げてもらわないと。

P-PROJECT

このブリッジに ピックアップがあるんだ・・・・・ろうな。

勿論 ブロンズ弦を張ってあった。

腐りつつあるブロンズ弦ですわ。icon03

まだ暫く あたしに貸しておいてね。

もうちょい このギター 研究して モノにしたいからさ。









実は バンド 「権利物天国」 の別ユニットを 結成したんだ。

とむさん と とむさんの奥ちゃま と あたしの三人で。

バンドのコンセプト 「アコースティック ウエストコースト」 (とむさんブログの受け売りっす)

ま、歌メロ 重視の 心地よいバンドにしたいと思っとります。

目標は 渚園コンサート

夢はど~~んと大きくしましょう。

渚園にギター持ってバーベキューやりにいくだけね。

ひっ ひっ ひっ

さて、明後日の24日(木曜日) なんでモール の飛び入りデーに参加しちゃおうかと思ってますの。

2曲だけ。

どうなりますか 楽しみだわ~~



はっ!

やばい やばい

歌詞覚えなきゃ!


この記事へのコメント
とても 素敵なギターですね。
買った人の センスの良さを感じます。
このギターの 魅力を 引き出して下さい。

明後日は アコ 問題あるの為 いけません


うそ〜
Posted by ボンジュール at 2007年05月29日 21:50
こんばんわ。お久です。(笑)

自分も「飛び入り」に行こうかと?考えてますよ。

仕事の関係でどう転ぶか分かりませんが…。

お逢いしたら…宜しくです。
Posted by MCしま~ at 2007年05月29日 22:42
>ボンジュールさん
ギター選びのセンスは悪くないんだけど、その持ち主の手元に置いておくと 宝の持ち腐れになってしまうので、あたしが借りてるんですよ。
木曜は 万障繰り合わせて 遊びに来てよね。

>MCしま~さん
なかなかしま~さんのライブに行けなくてすみません。
なんでも~るで拝見(拝聴)できるのを楽しみにしております。
Posted by Bro at 2007年05月30日 00:53
飛び入り、いよいよ今夜ですねえ〜、
どんなステージになるか、楽しみです。
うちのカミさん、もう何日もまえから緊張してますよ(^-^)
Posted by とむさん at 2007年05月31日 10:33
この手のセミアコ?の場合、ピエゾピックアップだけでは
アコギのような、ボディの音が表現できないため、
アコギ用のエフェクターがお奨めです。

BossのAD-3をお持ちしますので、試してみてくだせぇm(_ _)m
Posted by COACH@でし。 at 2007年05月31日 14:23
>とむさん
お客様のそれぞれの感想を総合的に判断すると BOBU は 「わりあい良かった」 って感じ。
よし! 1発目のステージで これならまだまだ伸びますな。
がんばろ~~

>COACHさん
有難うございました。
次回はP-PROJECT プラス BOSS で遊んでみます。
Posted by Bro at 2007年06月01日 10:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
P-PROJECT
    コメント(6)